
東海道貨物線 大磯-平塚/回9530レ/EF65 501+24系6連
さすがに通勤電車で混み合う旅客線を走らせることは叶わず、貨物線経由となった。多くはない撮影地候補から光線とアングルを勘案し、結局は平塚のホームで東海道ブルトレを出迎えた。
木曜を挟んで本番の今日。東京を14時に発つという新鮮なダイヤだけに、普段まず行かないような撮影地に向かうことになった。撮影報告が入るたびに撮影地一同で一喜一憂しながら通過を待つ。

東海道本線 茅ヶ崎-平塚/9003レ「富士」/EF65 501+24系6連
丸富士のヘッドマークが付くと、Pトップが段違いの貫録を醸し出す。試運転の時とは全く違う存在感。日本の鉄道史に燦然たる列車編成の完成形を確かに見た。