大井川の河口近くの左岸に立地する静浜基地での航空祭。
毎年5月にあるため天候に恵まれないことが多いらしい。
今年は小雨の朝霧高原を抜けると青空が待っていた。
滑走路は1500mあるもののこじんまりとしたエプロンはいっぱいいっぱい。
戦闘機は中部航空方面隊の各基地からリモートで機動展示を行う。
御年39歳。百里のRF-4Eはいつも通り経年を感じさせない動きを見せた。
岐阜のF-2Bも湿気の多い空で軽快に舞った。
ストレーキから湧き出すベイパーが逆光に映える。
今年はブルーインパルスも参加。
2013年最初となる第一区分での機動飛行を実施した。
忘れてならないのが静浜の主であるT-7。
防府基地での座学を終えたパイロット訓練生は静浜か防府で初めての飛行訓練を行うことになる。
教官たちは訓練生に技術を見せつけるようなキビキビとした飛行を見せた。