Signal Tower
阪和線
次の10件 >
10月
3
さよならスカイブルー
阪和線:鳳電車区/103系HJ407編成,HK610編成,HK603編成
10月改正でまたじわりと103系が消えて、鳳の片隅に留め置かれる編成が増えている。各車回送表示ではなく、快速紀伊田辺や湯浅などの行き先を掲げているのは餞けといったところだろうか。並びに気づいて慌てて向かうと降り出す手前のグレーな空が出迎えてくれたが、かえってスカイブルーがよく目立ってにくい別れの演出となった。
7月
29
暮色
阪和線:東岸和田-東貝塚/各駅停車663H/103系HK605編成
面縦狙いで向かった跨線橋だが、生憎フェンスのせいで目論見は外れた。収穫もなく意気消沈してだらだらとしているとヘッドライトの光芒を狙う作戦を思いつく。夏の夜の足取りは遅い。暗闇に包まれるまでの勝負と決めて居残っていると103系が東岸和田の待避線に姿を現した。225系に道を譲って発車。豚鼻ヘッドライトを爛々と輝かせてやってきた103系は暮れなずむ街によく似合っていた。
タグ :
阪和線
東岸和田
東貝塚
各駅停車663H
103系
HK605編成
7月
23
青の6両
阪和線:長居-我孫子町/各駅停車655H:103系HK606編成
225系5100番台投入の影響は4連の運用に顕著で、4扉4連の運用はだいぶ減ってしまった。ただ6連の方はまだまだ元気で、相変わらずの光景が繰り広げられている。夏のこの時期の阪和線の撮影地は限られるが、久しぶりに見かけた写真に誘われて駅先で編成写真を狙う。何本かの103系を撮ることができたが、今回は高運転台30N更新で雨樋が揃うHK606編成がちょっとした見どころだった。
タグ :
阪和線
長居
我孫子町
各駅停車655H
103系
HK606編成
6月
9
梅雨色編成写真
阪和線:紀伊-山中渓/各駅停車3528H:103系HK604編成
雨の日に編成写真を撮りに行くなんてかなり久々のことだったが、狙い通りに山深い雰囲気を写し止めることができた。阪和の103系はそこそこ撮り溜めてきたので、あとは左頭の写真をもう少し押さえておきたいところ。鳳や日根野で運用入りを待つ225系5100番台の姿がプレッシャーをかけてくる。
タグ :
阪和線
紀伊
山中渓
各駅停車3528H
103系
HK604編成
6月
7
快速|御坊
阪和線:東佐野-熊取/各駅停車653H:103系HK605編成
回った、止まった、撮った。
タグ :
阪和線:東佐野
熊取
各駅停車653H
103系
HK605編成
5月
25
last phase
阪和線:天王寺駅/各駅停車3701H:103系HK601編成
225系の試運転がスタートしたようで、いよいよ青い103系の楽園にも終焉が迫っている。
タグ :
阪和線
天王寺駅
各駅停車3701H
103系
HK601編成
4月
7
再挑戦
阪和線:新家-長滝/各駅停車3542H:103系HK603編成
先週土曜に見に来た時はまだまだ五分咲きといったところだったが、4日を空けて再訪するとなかなかの咲き具合になっていた。しかしよく見るともう葉が出ている枝も多く、どうやら旬は過ぎてしまったよう。満開となる期間はとても短く、桜を絵にする難しさを今年も噛みしめることになった。
タグ :
阪和線
新家
長滝
各駅停車3542H
103系
HK603編成
3月
17
落日の振り子特急
阪和線:杉本町-浅香/71M特急「くろしお」21号:283系HB601編成
今度のダイヤ改正で383系が大阪から姿を消すが、もう一つ寂しい変化が訪れている。それは同じく振り子特急である283系のスピードダウンで、新大阪-新宮の最速タイムは3時間59分から4時間4分へとスローダウンする。わずか5分ではあるのだが、これにより非振り子の287系で運転される列車との所要時間の違いはたった1分となってしまった。キハ261系以来8600系やE353系など空気バネ傾斜が幅を利かせるようになって久しく、もはや振り子特急の時代は終わりを迎えつつあるのかもしれない。
タグ :
阪和線
杉本町
浅香
71M
特急「くろしお」21号
283系HB601編成
2月
19
豚鼻区快
阪和線:新家-長滝/2306H区間快速:103系HK610編成
阪和の103系唯一の優等運用に入ったHK610を長滝のストレートで狙う。ベンチレーターが見えるように少しでも高さを稼ごうと旧上之郷踏切に陣取った。日が昇るにつれてケーブルの影が目立ってくるのが気懸かりだったが、幸運にも前面窓下に影が落ちる前にやってきてくれた。前回の11月と光線の差はわずかながら印象の違いは大きい。早起きした甲斐のある撮影だった。
タグ :
阪和線
新家
長滝
2306H
区間快速
103系
HK610編成
1月
15
はるか
阪和線:杉本町-浅香/1029M特急「はるか」29号:281系HA605編成
381系が引退したため、はるかの281系が大阪で最も古い特急電車になってしまった。阪和線内では103系や283系に押されて存在感が薄いが、荷物車然としたクハ281や白と青のコントラストといい見所は少なくない。しかし柔らかな曲線基調の車両なので、かっこいい車両とは言えないかと思っていたが、低い光線に照らされて橋を渡る姿は特急列車にふさわしいかっこよさに溢れていた。
タグ :
阪和線
杉本町
浅香
1029M
特急「はるか」29号
281系
HA605編成
次の10件 >
最新記事
同航戦
50th
SEVEN STARS
Shimakaze
クモハひとりたび
銀1000
33Z
147
昨日の敵は
謹賀新年
カテゴリ別アーカイブ
[鉄道]編成 (169)
[鉄道]風景 (84)
[鉄道]面縦 (34)
[鉄道]サイドビュー (31)
[鉄道]いろいろ (70)
[航空]離陸機形式写真 (83)
[航空]エアショー (15)
[航空]タイヤ (6)
[航空]転がり (10)
[航空]いろいろ (27)
博物館・保存車 (5)
艦船・船舶 (21)
陸送 (1)
機窓・車窓 (8)
西武101系 (11)
Railways in France (4)
Railways in Germany (15)
Railways in Italy (6)
Railways in Great Britain (2)
Railways in Austria (2)
Railways in Switzerland (10)
Railways in Benelux (1)
宗谷本線 (4)
函館本線 (5)
千歳線 (1)
室蘭本線 (2)
根室本線 (1)
津軽海峡線 (1)
東北本線 (19)
東北新幹線 (8)
八戸線 (1)
田沢湖線 (2)
仙石線 (1)
常磐線 (7)
水郡線 (1)
水戸線 (1)
磐越西線 (7)
只見線 (1)
奥羽本線 (4)
五能線 (1)
羽越線 (2)
越後線 (1)
上越新幹線 (3)
上越線 (2)
信越本線 (8)
北陸新幹線 (1)
両毛線 (2)
吾妻線 (3)
高崎線 (9)
八高線 (2)
川越線 (3)
埼京線 (1)
総武本線 (1)
成田線 (1)
久留里線 (1)
京浜東北線 (1)
山手線/山手貨物線 (2)
武蔵野線 (3)
東海道本線(東京-熱海) (13)
東海道本線(熱海-米原) (1)
東海道本線(米原-神戸) (8)
東海道貨物線・高島貨物線 (5)
横須賀線 (1)
東海道新幹線 (6)
中央本線 (13)
飯山線 (1)
飯田線 (1)
高山本線 (1)
北陸本線 (3)
湖西線 (3)
大糸線 (3)
山陽本線 (17)
山陽新幹線 (11)
大阪環状線・桜島線 (5)
阪和線 (15)
紀勢本線 (6)
奈良線 (2)
和歌山線 (1)
山陰本線 (7)
福知山線 (2)
播但線 (1)
伯備線 (10)
芸備線 (1)
瀬戸大橋線・宇野線 (4)
予讃線 (8)
土讃線 (1)
高徳線 (2)
牟岐線 (1)
予土線 (1)
呉線 (1)
山口線 (6)
宇部線 (1)
小野田線 (2)
九州新幹線 (5)
鹿児島本線 (53)
香椎線 (1)
肥薩線 (9)
指宿枕崎線 (3)
日豊本線 (28)
長崎本線 (5)
佐世保線 (2)
大村線 (1)
筑肥線 (10)
唐津線 (2)
筑豊本線 (7)
篠栗線 (2)
日田彦山線 (2)
久大本線 (11)
東京メトロ (5)
東京都交通局 (3)
京浜急行電鉄 (3)
京成電鉄 (2)
北総鉄道 (2)
京王電鉄 (3)
小田急電鉄 (9)
西武鉄道 (35)
東武鉄道 (9)
秩父鉄道 (6)
富士急行 (1)
東急電鉄 (7)
相模鉄道 (3)
東京モノレール (6)
千葉都市モノレール (1)
ひたちなか海浜鉄道 (2)
いすみ鉄道 (1)
伊豆急行 (2)
伊豆箱根鉄道 (1)
長野電鉄 (1)
北越急行 (2)
富山地方鉄道 (2)
福井鉄道 (1)
名古屋鉄道 (4)
近畿日本鉄道 (10)
三岐鉄道 (3)
近江鉄道 (1)
阪急電鉄 (5)
阪神電鉄 (1)
京阪電鉄 (4)
京都市交通局 (1)
大阪モノレール (1)
大阪市営地下鉄 (2)
南海電鉄 (20)
山陽電鉄 (1)
神戸電鉄 (2)
智頭急行 (1)
岡山電気軌道 (1)
広島電鉄 (3)
宇部興産 (1)
西日本鉄道 (11)
福岡市交通局 (6)
新日鉄住金専用線 (1)
筑豊電鉄 (3)
熊本電鉄 (1)
熊本市交通局 (2)
甘木鉄道 (1)
鹿児島市交通局 (5)
沖縄都市モノレール (2)
東京湾・相模湾/横須賀基地 (14)
日本海/舞鶴基地 (1)
関門海峡 (2)
東シナ海/佐世保基地 (13)
錦江湾 (1)
パトカー (9)
バス (4)
Chitose Air Base[RJCJ] (1)
Misawa Airbase:RJSM (2)
Fukushima Airport:RJSF (2)
Hyakuri AB/Ibaraki Airport:RJAH (9)
Narita International Airport:RJAA (65)
Tokyo International Airport:RJTT (45)
Iruma Airbase:RJTJ (16)
Yokota Airbase:RJTY (21)
NAF Atsugi:RJTA (26)
Shizuhama Airbase:RJNY (1)
Chubu International Airport Centrair:RJGG (1)
Gifu Airbase:RJNG (1)
Kansai International Airport:RJBB (8)
Osaka International Airport:RJOO (7)
Miho Airbase:RJOH (1)
MCAS/NAS Iwakuni:RJOI (2)
Yamaguchi-Ube Airport:RJDC (4)
Fukuoka Airport:RJFF (21)
Nagasaki Airport:RJFU (1)
Omura Airbase:RJDU (1)
Nyutabaru Airbase:RJFN (7)
Kagoshima Airport:RJFK (6)
Naha Airport:ROAH (1)
Ishgaki Airport:ROIG (1)
France Luxeuil Airbase:LFSX (1)
RAF Fairford:EGVA (3)
Railways in Taiwan (3)
Railways in Czech (2)
Beijing Capital:ZBAA (1)
Radom Sadków[EPRA] (1)
Tsuiki Air Base:RJFZ (1)
北九州高速鉄道 (1)
リンク集
Signal Tower
のん植原のホームページ
山線情報
香椎車庫鐵道模型製作所
鹿児島人の鉄道写真館
白石の航空機写真
大日本帝國空軍第一航空隊
終末へ向かうその果ては・・・18AT
ANYTIME,BABY!
★Blueforceはてな分遣隊★
おやじくん乗り物記
fromとくしま
ごゆるりと、あるき鉄。
MILK CAFE
撮鉄記録。
軌匡堂
鉄ちゃん日記
ぜろばんのりば
Hardrock Railways
The Red Tail...
かやの撮影記Ⅱ
バリ晴れ祈願 快晴寺
双頭連結器な撮影記録
割液晶の撮影記
Debonair Train
ファインダーから見た鉄路
Military Live Logs from JP
8M2Tな日記
線路端風景録
水巻本社
FENCE is FRIEND
鐡路ニ迷ウ
PHOTOLOG by Hiroshi.N
Saclassの撮影行
みほじゃおきば
ねたてつの撮影記
うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
常磐線さよなら日記
ひきゃくの日記帳
記事検索
月別アーカイブ
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月