カテゴリ: 小田急電鉄

小田急電鉄小田原線:海老名検車区/小田急3000形3021x5飛行機を線路に載せたような流麗なラインには確かにSuper Expressの呼び名がふさわしい。半ば野次馬感覚で出向いた海老名では想像以上の存在感と美しさに圧倒されることになった。電車特急の道を拓いたパイオニアとしての ...

小田急電鉄小田原線栢山-開成/036レ特急「はこね」36号:小田急7000形7003x11 ...

小田急電鉄小田原線:栢山-富水/0135レ特急「はこね」35号:小田急7000形7003x11 バリ晴れの日の富水ストレートはリミットが見えてきたとは思えないほどのんびりした雰囲気だったが、もしかすると自分が撮るのはこれで最後かもしれないとふと思ってしまったりもする。 ...

ロマンスカーは2012年にHiSEとRSE・371系が姿を消し、加えてLSEも旧色に統一されてしまったので一気に寂しくなった印象が強かった。しかしよくよく考えてみるとロマンスカーらしいシルエットのLSEがバリバリに走っているというのは魅力十分。いつの間にかLSEも数を減らしてい ...

小田急が苦心して作り上げてきた複々線を眺める格好のスポットが成城学園前駅にあり、年末以来ロマンスカー熱が高まっていたので年明け早々にお邪魔してきた。小田急電鉄小田原線 祖師ヶ谷大蔵-成城学園前/31電車「はこね」31号/7000形7003x11まっすぐに伸びる複々線が気持ち ...

正月に適した写真選びというのは難しい。一番望ましいのは朝日の写真で、夕方や夜の写真は似つかわしくない。1年の始まりにふさわしいさっぱりした瑞々しい印象を出せるものを探してみた。小田急電鉄小田原線 渋沢-新松田/0713電車「スーパーはこね」13号/50000形50002x10足 ...

和泉多摩川でロマンスカーを狙ってみたが、登戸で複線に絞られる配線上、和泉多摩川で各駅停車を追い抜くダイヤになっていて被ることが多く、収穫としては通勤電車の方が多くなった。小田急小田原線 狛江-和泉多摩川/1233電車/小田急1000形1492F小田急の通勤電車は8000形を除 ...

さて今日の関東は雨のち曇りの撮影向きでない天気。とはいえ、家でだらだらしているのもなんなので撮影に赴きました。代々木駅から歩くこと数分、小田急の有名な踏切が今日の撮影ポイントです。到着してアングルを考えて歩き回っているとHiSEが通過していきました。撮り逃が ...

本年2回目の厚木展開。祖師ヶ谷大蔵で371系をさくっと撮影してから向かいました。371系は望遠で顔を圧縮すると途端にかっこ悪くなってしまいます。この構図もあまりかっこよくは映っていません。またリベンジが必要ですね。編成写真も奥が深いものです。北側霊園ポイントに着 ...

そのあとは厚木基地へ転戦。飛び納めかと思ったところこの翌日も飛んでいたようです。メイスのオーバーヘッドアプローチが唯一の収穫でした。町田駅で371系をバルブ撮影。停止位置表示板が気になりますが仕方がありませんね。 ...

↑このページのトップヘ