2016年03月

伯備線:備中川面-木野山/1020M特急「やくも」20号:381系9連伯備線では電化以来381系の天下が続く。塗装こそ現代的な色合いに変わったものの、国鉄色以外では一二を争う似合いっぷりで、絵幕を出しているところもポイントが高い。ただ編成が長短あるのは困りもので、4連を懸念 ...

梅田貨物線:新大阪-梅田(信)/91レ(遅れ):EF66 36+コキグランフロント大阪の9階をふらりと訪れると、ちょうど貨物列車が通りかかった。安治川口への出入りのために一日数往復の貨物列車がまだ残っているのだが、そのことを完全に失念していたのでゴトゴトと姿を現したEF66には ...

17:43/NH427:Osaka Itami-Fukuoka/All Nippon Airways (ANA WINGS) B737-54K:JA300K3月最後の土曜日は好天に恵まれ、加えてPM2.5も花粉も控えめだったのでクリアな青空が広がった。絶好の飛行機日和とあって、昼過ぎから伊丹に展開。伊丹は午後から北風に乗った雲が広がって ...

山陰本線:直江-出雲市/4031M特急「サンライズエクスプレス出雲」:285系最後に残る夜行はやはりこの列車だった。現代の需要にしっかりと応えられる設備と時間の設定が功を奏して、三連休ともなれば満席近い乗車率を保っているようだ。とはいえ需要があったとしても、それだけ ...

山陰本線:玉江-三見/9035レ「特別なトワイライトエクスプレス」:DD51 1186+24系25型改客8連いまやワンマン運転のキハが行きかうばかりとなったこの区間で、DD51牽引の客レが白波立つ日本海を背に駆けていく。これぞ山陰というワンシーンに立ち会うことができて本当に嬉しい。 ...

南海電鉄本線:泉大津-松ノ浜(松ノ浜駅先)/2110レ空港急行:南海3000系3513F+35xxF大手私鉄が譲渡を受ける例は珍しい。それも脇役ではなく堂々8連を組んで優等運用に就くのだから一層珍しいだろう。しかし空港急行として高架線を行く姿には意外なほど違和感がなく、生え抜きの ...

19:31/KE760:Osaka Kansai-Busan Gimhae/Korean Air B737-9B5:HL7708だんだんと暖かくなってきたので夜遊びもできるようになってきた。北風運用だったのでほとんどの飛行機はデッキにお尻を向けてしまったが、スポット位置の関係かコリアンの737はこちらに顔を向けてくれた。 ...

阪和線:杉本町-浅香/71M特急「くろしお」21号:283系HB601編成今度のダイヤ改正で383系が大阪から姿を消すが、もう一つ寂しい変化が訪れている。それは同じく振り子特急である283系のスピードダウンで、新大阪-新宮の最速タイムは3時間59分から4時間4分へとスローダウンする。 ...

東海道本線:新大阪-大阪/1137B普通:321系上淀川橋梁の下に立つと、橋を渡る轟々という響きはだいぶ遠くから聞こえ始める。670mを誇る淀川の川幅を感じる瞬間で、そんな長大鉄橋が戦前の1939年の時点でいまと変わらない3複線の規模に達していたというからすごい。一番古いのは ...

桜島線:ユニバーサルシティ―安治川口/2368E普通(09M):103系LA2編成春が近づくにつれて日の出は次第に北にずれて、この時期は太陽はほとんど真東から上って真西に沈む。朝方は北東に進む列車の前面に陽射しが当たるようになってきた。朝からバリ晴れだった土曜日、早速そんな ...

↑このページのトップヘ