2015年03月

東武野田線 南桜井-川間/1827A/東武60000系 ...

日本最速の座をE5系に譲りはしても、N700系は東海道新幹線の主役・日本の新幹線の顔として君臨している。甲乙つけがたい両者だが、N700系が圧倒的に恵まれている点がある。それは足回りを見通せるポイントで、防音壁が張り巡らされる東北新幹線では決して得られないものだ。 ...

ドクターイエローとして名を馳せる923形だが、検測装置の小型化により検測専用編成の必要性は低くなってきている。九州新幹線では検測機能を搭載した800系がその任を全うしているし、N700系に検測機能を付与する計画はかなり前から聞かれている。 山陽新幹線 西明石/4984A/9 ...

肥薩線 植村-霧島温泉/4231D/キハ40 8063 いまは全国各地で見られるキハ40系列だが、いよいよその勢力にもメスが入れられることになった。今改正で東海から消えたのを皮切りに、続いて石巻地区が5月末にハイブリッドディーゼルに置き換えられ、その玉突き転出でいまだ残る ...

曇天・PM2.5・花粉のローテーションが続いていてファインダーを覗く機会が激減している。その反動で機上で久々に綺麗な空を見かけると、思わずずっとカメラを握って外を見つめる羽目になる。JL1840:Nagasaki-Tokyo Haneda/Japan Airlines B737-846/JA332J/三重県鳥羽市南西沖 ...

自分の荷物が載った貨物列車という物珍しさから久しぶりにバルブ撮影をしてみた。鹿児島本線 鹿児島中央駅/4090レ/EF81 454+コキ上り貨物列車は鹿児島中央の3番ホームから容易に撮影することができる。光源も十分にあり、停車も長くはないがそこそこの時間がある。ただ信号機 ...

春の臨貨シーズンに入り、8093/8092レの運転が始まった。西方で順光になる点がポイントだが、九州の日の出は遅く、通過10分前になっても線路に影が落ちていてひやひやした。肥薩おれんじ鉄道 薩摩大川-西方/8093レ/ED76 1020+コキ影が抜けてくれたのはよかったが、海の色合い ...

エティハドカーゴの747フレイターが飛来したと聞いて押っ取り刀で成田に出向いたものの離陸に間に合わず、加えて日本初飛来のアメリカンの787はBランに逃げられて1か月ぶりの展開は散々な結果に終わった。13:58/5Y8116:Tokyo Narita-Ted Stevens Anchorage/Atlas Air B747-47 ...

高崎に泊まるチャンスに恵まれ、布団の中で何かしら朝方の列車を狙おうと思いを巡らせる。真っ先に思いついたのは吾妻線の霜取りクモヤだったが、2月で運転が終わっているようだったので一度は何もせず帰京することも考えた。しかし寝る前に信越線に115系の6連運用があったこ ...

まもなく3月13日が終わり、日本の鉄道史に残るダイヤ改正の日がやってくる。北陸新幹線へと栄転する「はくたか」は赤字前提のローカル線を首都圏対北陸のメインルートに仕立て上げた千両役者だった。将来的な新幹線開業を見据えて必要最小限の投資で高速特急を走らせることが ...

↑このページのトップヘ