2013年03月

ED76が数を減らしている。EH500の投入と富山機関区からの転入によって門司のEF81が勢力を拡大しているためだ。結果側面の帯が長いまま残っている56号機が最若番となってしまった。この日は鹿児島本線の檜舞台、西方海岸に朝日を浴びて現れた。 ...

日豊本線南端、宮崎と鹿児島中央を結ぶ「きりしま」。大分の787系と南福岡の783系が用いられる。どちらも半室グリーンを組み込み、車内販売もほとんどの列車で実施されている。特急列車らしいこの体制となったのは九州新幹線全線開業の2011年春。末端のローカル特急だった「 ...

球磨と薩摩を分ける峠をステンレスの軽快ディーゼルカーが行く。たった一つのDMF13HSが力戦奮闘。日本有数の峠道はキハ31には少々苛酷だ。 ...

西人吉界隈は賑わい盛り。ハチロクが花道を行く。大隅横川では人の去った暮れないの時間に 桜並木が浮かび上がる。列車のやってくるわずかな時間に見られる薄命の美。 ...

山陽新幹線 相生-岡山(吉井川橋梁) ...

24時間365日。不休で洋上哨戒に当たる。その凛々しい横顔に最前線の緊張を見た。 ...

2013年春改正で安中貨物の牽引機が田端のEF510から仙台のEH500へと変更された。赤基調の編成にはやはり赤い機関車が似合う。バリエーションも豊かなEH500ともあってしばらく楽しませてもらえそうだ。 ...

二日続けて横田基地に展開。今回の狙いはタイのA310。エアライナーのような塗装はクラシックでよい。50m級の機体は換算640mmだと1000mの引きでいいはず。直前に離陸したノースアメリカンのB767の高い上がりを見て位置を調整して待つこと数分。Royal Thai Air Force/A310 HS-T ...

横田に来ていた怪しい機体。空軍特殊作戦コマンドのDo328、C-146Aの制式名称を持つ。全長は21mちょっと、離陸性能に優れているらしい。撮りづらい相手だ。しかも風向きは安定しない。RWY36のときは転がりで我慢する覚悟でRWY18に賭ける。果たしてクリアランスはRWY18。聞くや ...

山陽本線須磨~塩屋に著名な撮影ポイントがある。その両駅名からスマシオと呼ばれるこのポイントは須磨駅からそう遠くないところにある。なは・あかつき・彗星…数多くの関西行き九州夜行が柔らかい朝日の中で記録された。今では15分置きに走る新快速が主役となっている。そ ...

↑このページのトップヘ