先週月曜・22日からいずも型護衛艦1番艦いずもの公試が始まった。初物は早いうちに押さえておくに越したことはない。東京マーチスに朝0925時浦賀水道北口通過との情報を確認し、始発で撮影に向かった。しかし午前中に浦賀水道を南航する船を陸地から順光で狙うことは不可能。 ...

「はくたか」もまた北陸新幹線開業で激変する列車の一つ。列車名は新幹線に栄転するが、途中ルートの北越急行と使用車両の681系の今後の見通しは明るくない。単線区間を160km/hで邁進する姿はここでしか見られないだけに、今のうちに何度か撮影しておきたいところであった。 ...

吾妻線岩島-長野原草津口は八ッ場ダム建設に伴い、将来的にはダム湖の湖底に沈むことになる。行こう行こうと思ってはいたものの、高崎からさらに1時間超の電車移動が必要となるその不便さゆえになかなか足を運ぶ機会を持てていなかった。線路切り替えまで1週間を切って慌てて ...

信越本線 青海川-鯨波/3371M「くびき野」1号/485系T18編成いよいよ終焉が見えてきた485系だが、恥ずかしながらまだド定番の鯨波で撮ったことがなかった。早朝の柏崎は雨模様だったが、見る見るうちに雲が抜けて青い海バックで押さえることができた。 ...

9月14日の紀勢線トワイライト。串本で水平線から昇る朝日を拝んでから撮影に入った。紀勢本線 紀伊浦神-下里/9027レ DD51 1193+DD51 1107+24系7両海沿いのイメージが強い紀勢線だが、深い山を走る区間も少なくない。そこで往路は山間から沿岸に飛び出すポイントを狙った。朝 ...

9月の3連休初日の土曜日。翌日の紀勢線に向けての道中、夕方まで綺麗に晴れそうだったので三本松のお立ち台に立ち寄った。ここは線路が南西を向いているため、冬場は側面にあたる光が弱くなってしまう。一方で夏場は夕方になると雲が湧きやすくなかなか好条件を得づらい。近 ...

7月30日(木曜日)お昼過ぎ、横田基地にWC-135C(62-3582)が嘉手納に接近する台風から避難するために横田に飛来した。到着直後からエンジンテストを行うなどあまり調子がよくない様子が伺われた。8月6日(水曜日)2014/8/6 61-2667 45RS WC-135W [Offutt]不調らしい62-3582の交代 ...

久々にトルコ航空のA340が飛来するということで、今にも雨が降り出しそうな空の下成田に向かった。12:27/TK51:NRT-IST/A340-300/TC-JIH低い雲が広がっていたが、さすがに12時間以上飛ぶ燃料満載のA340はべたべたに低い上がりで、雲の下をベイパーを引いて飛んで行った。 ...

日産フェアレディ240ZG/HS-30 神奈川県警高速機動隊横浜駅からすぐの日産グローバル本社ギャラリーで、フェアレディZのパトカーが夏休みの間展示されている。確実に撮れる被写体とあって足取りも軽やかに横浜に向かった。懸念していた展示の方法も周りに邪魔なパネル等はなく ...

西武新宿線 南入曽車両基地入曽の車両基地公開は行こう行こうと思いつつも、なかなか機会を持てずにいた。一念発起して自転車に跨ると、ものの20分もかからずに電車がずらりと並ぶお馴染の光景が出迎えてくれる。赤い電車と妖怪ウォッチが人気を博していたが、なんだかんだ黄 ...

↑このページのトップヘ